1
水曜日 お店が定休日のayaちゃんと 遠くからmiriちゃん と待ち合わせ♪
snowdropのとねりこちゃん&チビとねりこも合流して にぎやかな ランチタイム。 今日のmenuは ![]() エビと豚肉のシュウマイ。 mayumiちゃんいはく 「おうちでは ちょっとめんどうくさくってなかなか作らないもの」 をメインに持ってきてくれてるそう。 わかる! なかなか シュウマイ作らないものね。 ほんのりシソ味が効いていて おいしかったな~。。。 ayaちゃんちもmiriちゃんちも息子さんがサッカーをしてるので その話で盛り上がる! みんな いいお母さんだな~と思いながら お話をきいていました。 子どもたちと一緒になって 一生懸命になれることって 一時のことなので その時間を大切にしたいよね。。 もの作りのお話などもたくさん聞けて たのしかったな~ そうそう gram originalの ブラケット ayaちゃんのだんなさまが作るんだけど すんごく かわいくて! お値段もリーズナブルなので 私も狙っています~ 詳しくは miriちゃんのHPにて。 「ぬくもり」のほうにも 数点納品させてもらいました。 ![]() mayumiちゃんに被ってもらいました。 ![]() 再入荷。 ![]() 欠品中のランチョンマットも入荷。 ![]() こちらもおざぶもリクエストが多いです。 かわいいしあったかい。 ![]() ![]() ![]() ぬくもりのある暮らし展vol.2 2月20日までとなっております。 どうぞよろしくお願いします。 ▲
by natural-milky
| 2010-01-29 09:19
![]() 朝のらむちゃん。 まったり中。 かわいいおしりでしょ。 ![]() 大きくなってきた mother leaf。 かわいいな~ 今日は cachecache きょんちゃんが遊びにきてくれました。 cuteという言葉がぴったりなきょんちゃん。 サーモンと野菜のマリネと チョコパンをお土産に持ってきてくれました♪ ありがと!きょんちゃん。 ![]() お料理の話 息子たちのサッカーの話 手づくりの話。 いつも私が楽しみにしてるのは きょんちゃんが勤めてた会社の仕事の話を聞くこと。 プロフェッショナルな話は いつも わたしの感性を揺さぶります。 すごいな~ きょんちゃん尊敬します。 マジで。 ご飯のあとは ふたりともソーイングとトーキングに夢中(笑) きょんちゃんは お友達の子どもさんのダンス用の服を リメイクしてました。 これがまたすごい。 大人用の服を小学2年生用にリメイク開始。 ちょちょいのちょいって! ![]() かっこいい きょんちゃん。 私は明日 collineに納品がせまっているので チューリップハットを作りました。 ラインがとってもきれいです。 今年の春はいろんな布で量産したいな~ ![]() きょんちゃん ありがとう! また来てね~~ … … ◆明日 collineに納品させていただきます。 よろしくお願いします。 ある方と待ち合わせ。 久々 ゆっくり話そ♪ ▲
by natural-milky
| 2010-01-27 00:07
![]() 木曜日。 今日は雨。 冬の朝。 ![]() 金曜日。 晴れた。 おさるに「おはよ~」 ![]() deco作の棚。 ハミングバードの珈琲豆と お客さんをまつグラニュー糖。 もう残り少ない 塩コショウ。 ![]() お土産の ATのおさつクッキー。 掃除のあとに らむねと。 ![]() と おこぼれを待つ らむね。 ▲
by natural-milky
| 2010-01-23 18:15
久々のcolline!
サッカー友達のYちゃんを誘って行ってきました♪ 2Fでは まだまだ「ぬくもりのある暮らし展 vol.2」 開催中です。 わたしも数点納品させていただきました^^ そうそう イベントですが collineさんのご厚意により 延長が決定しました! 2月20日までとなりました。 2月からは 春ものを納品させていただきますので どうぞよろしくお願いします。 それにしても毎日さむい~ わたしは肌がとても弱くて ウールはかゆくて身につけられないのです。。 そして sinobuちゃん りんちゃんに続き わたしもついに モコモコ生地扱ってみました。 私は白で^^ ![]() パッチ部分はできるだけ やさしい生地をと思い ダブルガーゼを使用しています。 皆さま どうぞ手にとってご覧ください♪ ![]() さっそく友達から オーダーをもらって ひとつ作らせてもらいました^^ ありがとうございました^^ 仕事で忙しい従妹にも 送ろうと思います♪ 今日の夜は 新年会! (何回してるの? 笑) 久々ワイン好きが集まるので 楽しみです~^^ ▲
by natural-milky
| 2010-01-16 14:51
1月3日 お天気もよく 絶好の初蹴り日となりました。
この日は スポ少サッカーの団員、OB、 保護者がみんなそろって サッカーを楽しみます。 総勢何人!? とにかくすごいいっぱい(笑) 望遠のカメラしか持ってなかった私は すごく離れて撮ったのでした。(笑) 来年度は大役が待ってるので(汗)頑張らねば。。。 ![]() ![]() 息子たちも9人元気に揃いました。 嬉しかったよ~~~~。。。 … … そうそう 携帯blog 始めました! わたしの生活をリアルタイムで垣間見たい方は 携帯のbookmarkにいれてください!(笑) みるきぃの携帯ブログ milky’s kurashi memo →■ ▲
by natural-milky
| 2010-01-04 20:46
もう 年が明けました。
紅白を見ながら 年越しそばをみなで食べれるのは 幸せなことです。 去年は 母のひざの故障で たいぶん心配した年でした。 そのおかげで 父と毎日お昼を食べれたり 母と病室で たくさん話をしたり。。と 親子ですごす時間がたくさん持てました。 親子の結束が固くなった1年でした。 そして健康のありがたさを 身にしみて感じる年でした。 今年は 母もきっと完治するはず! 今年はもっと母の畑仕事を手伝うと 心に決めています。 子どもたちは お兄ちゃんが中学生になりました。 まだ 甘えん坊でかわいいですが 来年も勉強にサッカーに頑張ってほしいです。 娘はサッカーも バトンもよく頑張りました。 習字や絵もたくさん表彰してもらって とても充実していたように思えました。 器用にミシンを使ったり ホームベーカリーを使いこなしたり ますます 大助かりな娘です。 仕事面では 忙しくも充実した年でした。 保育園の給食の仕事も時々 手伝わせてもらい 少し栄養の勉強もしました。 年末には友達に家に 花束をつくる仕事も手伝いました。 これがまた やりがいのある仕事で。 わたしも花作りもしてみたい衝動に駆られました。 縫ったり 編んだりは母のこともあり なかなかできませんでしたが 今年はじっくりと腰を据えて 楽しんでとりかかりたいです。 snowdropとしては まだまだ cafe collineの 「ぬくもりのある暮らし展 vol.2」が 開催中です。 急にさむくなってきたので あったか素材で提供できたらな~と 思っています。 どうぞよろしくお願いします。 2010年。 今年も みなさまにとって 素敵なお年でありますように。 ![]() 今年もガキツカのジミーちゃんには大爆笑でした。(特にパパ) ▲
by natural-milky
| 2010-01-01 01:46
1 |
カテゴリ
以前の記事
2018年 01月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 お気に入りブログ
link
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||